アニメ化されたマンガ作家の他の作品はおもしろい?

漫画

こんにちは!ソラはるです!

数多くの漫画がある中でアニメ化される漫画はほんの一握り。

アニメ化はその漫画の人気を表す一つのパラメーターとも言えます。

そんな人気の漫画を書いた作家の作品なら他の作品も面白いはず!

そこで今回はアニメ化マンガ作家が書いた別作品を紹介します。

アニメ化作家の別作品

Dr.STONE 作者:稲垣 理一郎

週刊少年ジャンプで連載された、人類が滅んだ世界でのサバイバルを描いた大人気作品「Dr.STONE」の作者である稲垣理一郎先生の別作は「アイシールド21」です。

気弱な少年がひょんなことからアメフト部に入部して仲間と共に全国大会決勝のクリスマスボウルを目指すスポーツ漫画です。

こちらも大人気の作品でアニメ化もされています。

DEATH NOTE 作者: 大場つぐみ

天才達の頭脳戦で人気を博した「DEATH NOTE」の作者である大場つぐみ先生の別作品は「バクマン」や「プラチナエンド」です。

「バクマン」は高い画力を持った真城最高と文才と発想に長けた高木秋人の2人がコンビを組んで漫画家を目指す内容で、デスノートとは全く雰囲気の違った作品です。

「プラチナエンド」は天使に力を与えられた12人が神候補となって1人の神を決定するバトルロイヤル作品です。

どちらの作品もアニメ化された人気作です。

アオアシ 作者:小林有吾

今までのサッカー漫画では珍しいJユースを舞台にしたサッカー漫画で戦術にも焦点を当てた作風が人気の漫画「アオアシ」の小林有吾先生の別作品は「フェルマーの料理」です。

「アオアシ」と同時連載している作品で、数学×料理という今までにない形の料理漫画で、「アオアシ」と同じように努力と成長を描いたストーリーが魅力です。

SPI×FAMILY 作者: 遠藤 達哉

一流のスパイ、殺し屋、超能力者がお互いの素性を隠しながら家族として生活するホームコメディ漫画として大人気の「SPI×FAMILY」の作者である遠藤達哉先生の別作品は「月華美刃」です。

全5巻の作品で、竹取物語をモチーフにした和風ファンタジー作品です。「SPI×FAMILY」とはまた違った作風が楽しめます。

ブラッククローバー 作者: 田畠 裕基

魔法帝を目指す少年の戦いと成長を描いた人気作の「ブラッククローバー」の作者である田畠裕基先生の別作品は「HUNGRY JOKER」です。

記憶を持たない少年が唯一の記憶である黒いリンゴと光る死体を手がかりに自身の過去を解き明かす旅をするバトルファンタジー作品です。

全3巻でサクッと読めるのでおすすめです。

東京喰種トーキョーグール作品:石田スイ

第3期までアニメ化された超人気作の「東京喰種トーキョーグール」の作者である石田スイ先生の別作品は「超人X」です。

「東京喰種トーキョーグール」完結後に連載開始された作品で、背景や仕上げまですべて石田スイ先生自身で描かれているので圧倒的な画力が魅力です。作風も前作と同じくダークな世界観で描かれています。

七つの大罪 作者:鈴木央

アニメだけでなく3本の映画化もされた人気作「七つの大罪」の作者である鈴木央先生の別作品は「ブリザードアクセル」です。

フィギュアスケートを題材にしたスポーツ漫画で、ジャンプの種類や技などが詳しくかつわかりやすく描かれているのでフィギュアスケートの入門書としても読むことができます。

鋼の錬金術師 作者:荒川弘

世界累計発行部数8000万部を越える「鋼の錬金術師」の作者である荒川弘先生の別作品は「銀の匙 Silver Spoon」です。

都会出身の主人公が北海道の農業高校に入学して成長する過程を描いた作品で、命をいただくこと、農業を支える人たちの苦悩や厳しい現実についても考えさせられる作品です。

四月は君の嘘 作者:新川直司

天才ピアニストの少年と自由奔放なヴァイオリニストの少女の成長を描いた青春漫画でアニメの他実写映画化までされた作品の作者である新川直司先生の別作品は「さよなら私のクラマー」です。

この作品もアニメ化されていて、女子サッカーに焦点を当てた漫画です。

「四月は君の嘘」とも同じように感情豊かな女性キャラクターが多く登場します。

僕のヒーローアカデミア 作者:堀越耕平

ヒーローを目指す少年達の成長物語で、アニメも現在第6期が放送されている「僕のヒーローアカデミア」の作者である堀越耕平先生の別作品は「逢魔ヶ刻動物園」です。

逢摩ヶ刻動物園の飼育員アルバイトの女子高生が呪いによってウサギの姿に変えられてしまった園長と動物園の動物達と共に天下一の動物園を目指す物語で、動物達の中で起こるさまざまな問題を解決する作品です。

まとめ

今回はアニメ化漫画作品の作者が書いた別作品を紹介しました。

気になる漫画の作者が書いた作品を読んでみるのも新しい発見があったり、別の作品との共通点が見つかったりと楽しめると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました